column29 カレンデュラ❁

先日の台風の影響は、皆さま大丈夫でしたでしょうか?

台風が過ぎ去った後、朝晩はようやく涼しくなってきましたね。


さて先日、私が今の活動をしていこうというきっかけと勇気をくれたお花「カレンデュラ」をつくっておられる廣田農園の方が、手首を骨折してしまい、手術をしたというご報告をいただきました。


私自身も足ですが、骨折して手術をした経験があるため、日常生活でもどれだけ大変か経験している手前、いてもたってもいられず、お手紙とアロマを同封して送らせていただきました。


送ったアロマは、「ヘリクリサム」

私が骨折した時は、まだ自分がアロマを勉強しておらず、知らなかったのですが(知っていれば使いたかった〜>_<)、その後、打撲や腱鞘炎などの時にとてもお世話になっているアロマです。


ヘリクリサムは、内出血を抑える特性や、炎症を抑えてくれる特性の他、傷痕をきれいにしてくれる特性、皮膚の柔軟性保持、血の滞りをとる特性、痛みを抑える特性、気持ちを上向きにサポートしてくれる特性・・・などなど盛りだくさんの特性を持っている植物です。

中でも、打撲やあざ、骨折などを得意としています。

受傷から間もない時から使うほうがより良いと思います。


廣田農園さんは、「カレンデュラの種を植えなければならない時期なのに・・・」と、ご自身の手のことよりも、お花のことを第一に心配しておられていたので、私なりに今できることはないか、何かお役に立てればと、お節介なのを承知で送りました。


天然100%のものを使用しているメディカルグレードのアロマであることや、アロマオイルの濃度の調節、作り方などを書きました。


後日、御礼と使ってみるとのご連絡をいただき、安心しました。


まずは手を休めて、少しでも治りが良くなりますよに、そして、毎年一つ一つ手で虫を払いながら作った、廣田さんの愛が沢山こめられた無農薬の食べられるカレンデュラが、また来年たくさん咲きますように、心からお祈りしています✨


最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀




ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️