アロマの捉え方✨

先日、近所のおばあちゃんが、「家の中と、車用と、仕事の部屋に3つ作って!」とアロマスプレーを希望して突然伝えてくれました😌

アロマは全くのはじめてだそうで、お試しでまずは香るだけにしてみるのは?と伝えてみたものの、「今ほしい!、あなたに任せる!」と男気あふれる想いに、一緒に作っていくことに🌸

お花以外は嫌と言いつつ、ウッディ系も香ってみると「そうでもないねぇ✨」と心地良さそうな表情を拝見し、私もとても嬉しい気持ちになりました😊

それがきっかけで、ご婦人のお仲間さんにほんの少しだけアロマのことお話させていただきました🌱
「もう歳だから‥」「そんなに着飾ってもねぇ‥」と仰る方もおられましたが、実際、香ってもらうと、好みを伝えてくださる方も🌸

もしかしたら、アロマはご存知でも、あくまで香水の役目だったり、洒落っ気のあるものとだけ捉えていただいているのかもしれません😊

セルフケアにも使えること、もっともっと伝えていきたいなぁ、と改めて思いました🍀✨

私はご自身にとって興味があれば、何歳からはじめてもOK😊と思っています。

心から応援しております🍀✨
聞いていただいた方々の何かのきっかけになれば幸いです。



最後までお読みいただき、ありがとうございます✨

こころとお花の相談室〜ルブルジョン (三重県多気郡明和町)〜
あなたらしくを応援😊

ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️