アグリモニー🌼✨〜バッチフラワー〜

バッチフラワーの大切なお仲間からいただいた、アグリモニー(和名:セイヨウキンミズヒキ)


種から育てて、ようやくお花を咲かせてくれました☺️🌼

一つ一つがとっても小さくて、繊細で、可愛らしい、だけれども、そこから放つ光のようなまばゆい黄色に力強さを感じます✨
6月から8月に咲く花は、摘みとると3日しかもたないそうです。

バッチフラワーは、私が繊細さん・HSPさんにぜひ伝えたい自分を癒すためのツールの一つなのですが、特に、アグリモニーは咲いたお花が表現してくれているように、感受性が豊かで、繊細で、周りと協調性を持って接していきたいという方にはとっても親和性があります。

感受性が豊かなのは本来とても素晴らしいことなのですが、現代社会に生きていると、理不尽なことにぶち当たってしまったり、マイナスとして働いたりしてしまうこともあるかと思います。

周囲の人のことを気づかえることってプラスの能力であるのですが、人の評価が気になりすぎてしまったり、周りの緊張感などの空気まで自分に取り込んでしまうと、「自分がどうにかしなきゃ」って、自己犠牲を払ってしまうことにも繋がりかねません。

プラスとマイナスって表裏一体なので、良い悪いはないのですが、その自分の特性が自分自身を追い込んでしまわないように、ニュートラルな状態にしてくれるよう、サポートしてくれるのがバッチフラワーなんです☺️

そして、アグリモニーは、プラスの面とマイナスの面の両方の顔が誰にでもあること、そうやって自分自身を本当の意味で受け入れた上で、現実と向かいあっていくことをサポートしてくれます。

光もあれば闇もあるわけで、闇を知っている人は、その分、少しの光でも感じられる人です☺️

繊細すぎて困っているな‥と感じられているのなら、新たな世界が開けて面白いかもしれませんよ🍀

ルブルジョン でも、バッチフラワーのコンサルテーションを随時ご相談受けておりますので、気になられた方はお問い合わせくださいませ🌱✨




#バッチフラワー
#バッチフラワーレメディ
#アグリモニー
#繊細さんへ
#HSP
#バッチフラワーコンサルテーション
#三重県多気郡明和町
#ルブルジョン 
#あなたらしく



ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️