火傷痕のケア、補助的ケアに植物療法〜体験編〜🌿✨

自分の先天性の病気が分かってから、約3ヶ月。
西洋医学では治療予後が確立していないと分かり、
東洋医学の漢方や知り合いの医師に相談もお願いしつつ、
自分でもできることを🍀と
特にテルミー温熱療法は1日もかかさず続けました🌿(お灸のようなものと思っていただければ☺️)


朝は40分早起き、仕事後30分、寝る時間前にも30分など、1日の予定に組み込みました。
3ヶ月前は仕事後は痛みで立っていられなかったり、お腹全体が腫れてゴムのズボンさえ履けなかったり、立ったまま靴下を履けなかったり、足を広げるストレッチもすることができなかったり…
できないことだらけで、かなり辛かったです😅(こういう感情の辛さはバッチフラワー の出番☺️🌱)

ですが、
必ず良くなる❣️
と自分に言い聞かせ、とにかく続けました。

並大抵ではなかったですが
やっと、すこ〜しずつ、すこ〜しずつクリアできるものが出てきました🌿

そんな中、自分の不注意で温熱療法の際、思わず火傷を負ってしまい💦
応急処置後、

せっかくなので、経過を追おう🌿と

アロマと温熱療法をやってみたところ、水ぶくれは最小限ですみ、少し経つとポロッとカサブタのように取れていきました。

この写真はそれが取れた後から追っています📷
(写真によって色が違うのは、同じもので色を変えたわけではなく、あくまで日を追って撮っていますが、どうしてもライトの加減で肌の色合いが違うのはご了承ください🙇‍♀️)
あくまで少しでも痛みを和らげたり、火傷痕がひどくならないようにしたりする補助的ケアですが、こうやって、実際にケアで使うことができるんだというのを、必要とされる方に選択肢の一つとして知っていただければ幸いです🍀


必ず良くなる!と信じること✨
やる、という覚悟を決めること
そして、続けることの大切さを学ばせてもらいました☺️

これからも、補助的ケアのために引き続きやっていこうと思います🌿

※行う際は病院診断後、補助的に使うこと、アロマテラピー、テルミー温熱療法ともに専門知識のある方に必ずご相談くださいね☺️


#火傷にアロマ #ラベンダー #植物100% #植物療法 #補助的ケア #テルミー #テルミー温熱療法 #根気よく #続けるということ #セルフケア #三重県 #多気郡明和町 #ルブルジョン

ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️