家族のケアにバッチフラワー🌿✨

家族のケアにもバッチフラワーを🌿

介護中の母はトイレに失敗することもしばしば
でもね、いつかはみんな、通る道
「落ち込んじゃうよね、お花のお水(バッチフラワー)とる?」
と聞くと
「うん😞」と、いつも言ってくれるので、本人も何となく気分が変わることに気づいている様子
車椅子でお散歩に連れて帰って来る頃には、あれだけ落ち込んでいた顔が笑顔に戻っています🍀

特に、レスキューレメディは、バッチフラワーの5種がすでに含まれたもの🌿

言葉で伝えることが難しい方の緊急的な対応にも役立ってくれています🌱


そして、自分用には今回6種をブレンド🌿
考えても心の中の声が出てこない時には、歩くのと、バッチフラワーにサポートを🌱✨

例えば…
何となく落ち込みやすい時期にはマスタードを✨
考えが頭から離れない時はホワイトチェストナットを✨
本当は辛いのに、笑顔で何ごともないようにしてしまう時はアグリモニーを 

全てはその人のベストタイミングで☺️

植物に身を委ねてみるのもいいかもしれません🍀



#バッチフラワー #バッチフラワーレメディ #レスキューレメディ #家族のケアに #感情を見つめる #植物療法 #三重県 #多気郡明和町 #ルブルジョン

ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️