私のバッチフラワー生活🌸
半年間くらいのことを順を追って書いていきますね🍀
【ワイルドローズ(カニナバラ)】
【アグリモニー(西洋キンミズヒキ)】
【セントーリー(ベニバナセンブリ)】
【チェリープラム(ベニバスモモ)】
私自身の経験として、人に言われたからこう決断するというのはやめた方がいいのではないかな…と思います。自分がそれに納得していればいいですが、「この人がこう言ったから」というだけでは後悔します。私が子どもの頃そうだったからです。
まだ恐怖は出てきますが、自分を守るための方法をいくつか用意しておくことと、自然と対処行動ができるようになっていきました。(例えば、嫌なことをされたら、その場を離れるなど…恐怖が勝つと動けないこともしばしばでした。)
今も引き続いてアグリモニーとセントーリーのレメディを摂取しています。
自分を出せたと思ったら、「いや、こんなこと人に見せてしまった…」の繰り返しの日々ですが💦、バッチフラワー の良いところである「螺旋状にゆっくりと本来のバランスへ」戻っている状態なのかなと思っています。
発信するということに対して、まだ怖さもありますが、「(良い方向に)何か変わったね。がんばってほしい。」と言ってくださる方もあり(ありがとうございます✨)、今はそれが勇気となり、殻を破ろうとしている感覚を楽しめたらと思えるようになってきました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊
0コメント