column28 2年✨

こころとお花の相談室「ル ブルジョン」として個人で活動していこうと決めてから、早いものでこの8月で2年になりました。


昨年は1年を記念して、無農薬レモンのシロップ漬けがのったレモンケーキ、フルーツサラダ、チョコバナナを作りました。

今年はちょうどメロン🍈をいただいたので、メロンサンド、メロンパフェを作りました。

見た目はあれですが💦、家族で美味しくいただきました😋

活動は細々とですが、自分のペースでやってこれました。


相談室の「ル ブルジョン」はフランス語で「つぼみ」の意で、それをこころの中の「小さな想い」にかけて、あなたの感情を大切にしてほしいという想いでつけました。


大人になると、人間関係も複雑になり、感情を押し込めたり、なかったかのようにしたりすることが増えてしまうと思います。


繊細さがゆえに、相手の感情やエネルギーまで感じとってしまう人、気にしすぎてしまう人、人の前で怖さが出やすい人、人との境界から自分の身を守るのが難しい人・・・


など、色々と生きづらさをかかえている方々にとって、アロマやバッチフラワーなど自然療法で楽しめるものを通して、ご自身を見つめ、セルフケアの大切さや、選択肢は一つではないこと、こころの居場所をご自分の中に作っていけるよう、お手伝いができればと思い、活動を続けております。


自分の発信力もまだまだ課題ですが、これからも必要とされる方に届きますよう、ボチボチと進んでいきたいと思います😊


これまでの関わっていただいた方々に感謝、そしてこれからもよろしくお願いいたします🍀

ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️