2023.03.16 12:18ことばの相談🌿吃音などことばの相談が来た時、発達支援センターでの言語聴覚士を退いてだいぶ経ってしまっていたため、個人のルブルジョンの活動の中で、自分にどこまでできるのか、不安だったので、言語聴覚士の大先輩に相談させていただくことに。すると、「とにかくやってみないと経験にもならない。来たら引き受...
2022.06.05 11:576月・7月話し場🐤カナリヤ6月に入り、紫陽花がきれいに咲き始めましたね🌸これからより蒸し暑い時季になってきますので、熱中症などにはお気をつけくださいませ😊さて、今年から月1で始めましたことのはなしば カナリヤ🐤🌱言の葉+話し場=ことのはなしばです😊ことばに関する話し場のご案内です。例えばこういう...
2022.03.25 01:274月・5月話し場🐤カナリヤ久々の更新になりました💦桜のつぼみが早くもほころび始めています🌸あたたかくなり、花々がそれぞれの個性を持って咲き始めていますね🍀まだまだ寒暖差もありますので、体調にはお気をつけくださいませ😊さて今年から月1で始めましたことのはなしば カナリヤ🐤🌱言の葉+話し場=ことの...
2022.01.05 03:092022年の始まり✨さあ、2022年が始まりましたね☺️今年もこころとお花の相談室〜ルブルジョン をよろしくお願い申し上げます。そして皆さまにお知らせ✨今年、言語聴覚士を活かして、ことのはなしば カナリヤ🐤🌱月1回程度開催していけたらと思います🍀ことばに関する話し場です☺️お役に立てるか非常に...
2021.08.06 09:22絵本でワークショップ&ミニアロマスプレー作り✨夏休み編‼️夏休み特別企画‼️ワークショップのお知らせです🍀親子で楽しもう‼️絵本でワークショップ&ミニアロマスプレー作りを開催します。『あなたのみちをいっぽいっぽ』(素敵な絵描きchicaさん作・絵)+もう一冊(お楽しみに〜)2冊の読み聞かせのあと、その絵本についてお子さまに色や...
2020.11.16 09:05column33 つながる最近、講演会にいくつか参加させていただく機会がありました。その中で心にとまった「愛茶氣道」でのお話をご紹介したいと思います。「愛茶氣道」とは、茶の心(=みな平等の心)、合気道で使う氣を日常で活かす術というものとのこと。私は合気道のような武道のお話を伺うのははじめてだったのでワクワ...
2020.11.13 11:24講演会に参加してみて📚「感じること」HPでもご紹介させていただいた、11月8日にZoomで行われた、子どもと野生動物の遊びの専門家・「Original Play®(オリジナルプレイ)」考案者のO・フレッド・ドナルドソン博士の講演会に参加しました。(下にその時の記事のリンクを貼っておきます。)題は、「 How toの...
2020.10.18 04:05私の想いと、講演会のお知らせ📝私がブレインジムという言葉を出すのは、プロフィール記事以外でこの記事がはじめてになると思います。心身ともに体調を崩した時、もう終わった・・と思っていました。そんな私に言語聴覚士の先輩からのアドバイスもあり、発達支援コーチの講座を受けて、自分自身の身体の気づきを得ることの大切さに触...
2020.05.05 04:14お子さんと遊ぼう🐇✨ことばと遊び その2今日はこどもの日!!私が言語聴覚士として子どもたちと遊びを通じてセッションするために、作ってきた遊びの材料をいくつかご紹介していきます。材料は身近にあるものや100均で買えるものになっておりますので、参考にしていただければ幸いです✨言語聴覚士の信頼する先輩に、究極は身体一つでセッ...
2020.05.04 12:28お子さんと遊ぼう🐇✨子どものことば その15月に入って、今日は5月5日、子どもの日+立夏です。暑い日が出てきましたね。急な温度変化は身体にこたえることもあるので、皆さま熱中症には気をつけながら、色々と大変な状況ではございますが、今を楽しみ、お過ごしくださいね😊家でお子さんと過ごす時間が長くなってきているであろうからこそ...