column37 陰極まりて陽に転ず🍊

今日は12月21日、冬至ですね🍊

1年のうちに最も陰が極まり、これから陽に転じていきます。

冬至のような時季のことだけでなく、正反対なように見えても、実は繋がっており両者は一体だというのを感じることが日常でもあるなあと思うようになりました。


そして、column36↓でも書きましたが、木星と土星が大接近する時でもあります。

南西の空を見てみると・・・

月を左側にして、右側下にそれらしきものが見えました✨

大きめの星の右上に、ちょこんと小さな星が肉眼で見えました!!(スマホの写真では限界があり・・すみません💦)

家には双眼鏡しかないので、それでも見てみましたが、肉眼よりはきれいに2つ見ることができました!!


そして、その後は、カボチャとゆず風呂です。

昔は冬に野菜を食べることが難しかったでしょうから、そのままなら保存のききやすいかぼちゃでビタミンをとって元気でいようという想いもあったのでしょうね。


ゆず湯は江戸時代から始まったと言われているそうです。

ゆずもビタミンが豊富ですし、血流も良くなるようにサポートしてくれるので今の季節にぴったりですね。


入浴時にはゆずのアロマも足していたのもあってか、浴室がほわ~んと柑橘のさわやかな香りで満たされていました。

因みに、ゆずのアロマもおなかの調子を整えてくれたり、免疫を強化してくれたりする助けになります(敏感肌の方は高濃度は注意)。


ゆずとかぼちゃは黄色・橙色です。

チャクラで言うと第2、第3チャクラにあたり、自尊心や個性、インナーチャイルドの癒しにも繋がる色でもあります。


黄色やオレンジって、見ているだけで元気になりますよね。


冬の寒々しい空もまた風情がありますが、そんな中で心をあたためてくれる色に出会うのもいいかもしれません😊


最後までお読みいただき、ありがとうございます✨



ルブルジョン〜アロマ💐バッチフラワー〜

ルブルジョン(こころとお花の相談室)since 2018 三重県多気郡明和町を拠点に、アロマ教室やバッチフラワー体験講座など植物療法やセルフケアに視点をあてて行っております。 (出張講座も随時受付中) 言語聴覚士からの視点や発達支援から学んだボディワークを取り入れるなど、私だからできることを日々模索中です。講座のご案内や、日々感じたことを綴っています✏️