column 9 今までの思い込み・習慣から離れてみる
突然ですが、皆さんは、習慣にされていることはありますか?
朝は必ずコーヒーを飲むことだったり、洗濯物のハンガーの向きだったり、好きなものから食べることだったり、、
慣れてくると、無意識のうちにそうしていることが多いかなと思います。
先日、ある方との会話の中で、ぶどうのお話を聞かせていただきました🍇
スーパーに行くと、種なしぶどうが並んでいますよね。種ありぶどうと書かれたものは少ないのではないでしょうか?
私も食べやすいからという見方だけで、いつも種なしの方を確認して選んでいました。
種ができないように工夫されているのも、食べやすいし、飲み込みが困難な方などにとってはとても助かりますよね😊
だけど、考えてみれば、実ができるということは種があるということ。自然の摂理というもの。
それを操作するということはどういうことかを考えた時、私にとってはガラッと視点が変わった瞬間でした。
見ているものは同じものでも、見方が変わると、選択も変わってきます。
思い込みって不思議です🍀
最近、今までならやらなかったことをやってみよう、自分の思い込みを一回壊してみようと思い、骨折してから怖くて乗れなかった自転車に久々に乗ってきました🚲🍃
そして、アロマ教室開催のチラシを配りたくて、行ってきました❣️(勿論なるべくご迷惑にならないように、お断りと書かれた所などは差し控えさせていただきました。ポストに投函させていただいたお家の方々にはご迷惑をおかけしました、ありがとうございました。)
配り終わるのに2時間半くらいかかり、終わった後はさすがにヘトヘトになりました💦
結果はどうであれ、行動してみるとまた違った視点が見えてくるかもしれません😊
そういうのも楽しみにしていきたいなと思った出来事でした🍀
最後まで読んでいただき、ありがとうございます✨
0コメント