2020.11.18 12:05column34 免疫力とは??皆さんは「免疫力」と聞いて、どんなイメージを持たれますか?最近の社会状況もあり、免疫力という言葉はよく見かけますし、私自身も使うこともあります。私の以前のイメージは・・・風邪をひかないようにする力強いというように、打ち勝ちそうな感じを持っていました。そして、私はよく風邪ひいてしま...
2020.11.16 09:05column33 つながる最近、講演会にいくつか参加させていただく機会がありました。その中で心にとまった「愛茶氣道」でのお話をご紹介したいと思います。「愛茶氣道」とは、茶の心(=みな平等の心)、合気道で使う氣を日常で活かす術というものとのこと。私は合気道のような武道のお話を伺うのははじめてだったのでワクワ...
2020.11.16 02:00植物散策🍂その3植物散策🍂~バッチフラワーの植物~その1のアグリモニー(セイヨウキンミズヒキ)その2のチェリープラム(ベニバスモモ)に続きまして、その3は、ワイルドローズ(カニナバラ)です↓
2020.11.13 11:24講演会に参加してみて📚「感じること」HPでもご紹介させていただいた、11月8日にZoomで行われた、子どもと野生動物の遊びの専門家・「Original Play®(オリジナルプレイ)」考案者のO・フレッド・ドナルドソン博士の講演会に参加しました。(下にその時の記事のリンクを貼っておきます。)題は、「 How toの...
2020.11.12 11:10ご報告😊〜バッチフラワー 〜やっと、バッチ国際教育プログラムのプラクティショナーコースを修了することができました。レベル3を受けから、入院の時期を経て、回復につとめ、被験者に何名かなっていただいてコンサルテーションを行い(ご協力くださった方感謝申し上げます)、論文を書き上げ約2年。色々ありました。長かった〜...
2020.11.11 03:51植物散策🍂その2その1に続いて、その2はチェリープラム。色んな木々がある中で、一人で本などと見比べながら調べたので悪戦苦闘しました💦おそらく、これがチェリープラム(和名:ベニバスモモ)と思われます。(万が一間違えていたらすみません💦)バラ科サクラ属です。葉が紅色で色濃くなっていて、とてもきれ...
2020.11.11 03:10植物散策🍂その1バッチフラワーは、簡単に言えば植物とお水からできているわけですが、その植物たちが実際にどんな形で育っているのか見てみたいとずっと思っていました。以前にアグリモニーとバーべインを分けていただいて、家で順調に育ち、おかげで間近で見ることができました。最近もスターオフベツレヘムやスクレ...
2020.11.07 10:38column32 大切なこと気づけばもう11月に入り、朝晩の冷え込みが強くなってきました。皆さまお変わりないでしょうか?かく言う私は、気温差にやられておりましたが💦、復活しました。乾燥する季節になってきましたので、湿度を十分に保って、整えていきましょう🍀ところで先日、お話を聴く機会がありました。まさか科...